Windows10が公開されてから約1ヶ月がたちました。
アップグレードする気がなくとも、何となく予約してしまった。
更新の準備ができた~のウィンドウが表示されたので更新してしまった。
などあると思います。
Windwos10にアップグレードしてしまっても、アップグレードしてから一ヶ月間は
以前のOSに戻す事が可能です。
以下のページの「以前のバージョンのWindowsに戻す」を参照してください。
Windows10が公開されてから約1ヶ月がたちました。
アップグレードする気がなくとも、何となく予約してしまった。
更新の準備ができた~のウィンドウが表示されたので更新してしまった。
などあると思います。
Windwos10にアップグレードしてしまっても、アップグレードしてから一ヶ月間は
以前のOSに戻す事が可能です。
以下のページの「以前のバージョンのWindowsに戻す」を参照してください。
弊社BirthシリーズのWindows10対応についてお知らせ致します。
現在動作確認中ですが、
Birthシリーズで使用しているSQLServerのバージョンによっては動作しない場合があります。
Microsoft社の発表によると、Windows10上ではSQL Server 「2012」以降を動作保証の対象としています。
このため、Windows10にアップグレードし継続してBirthシリーズを使用する場合には
事前に新しいSQLServerへの入れ替えが必要となります。
Windows10へのアップグレードの場合には一度弊社へご連絡くださいますようお願い致します。
企業ユーザー向けに、アプリケーションの動作確認など管理上の確認が必要との
声が上がっているとのことで、Windows10への無償アップグレードを抑止する方法を公開したそうです。
なお、Windows 10 の無償アップグレードは、自動的にアップグレードが行われることはありません。
アップグレード対象と指定されたデバイスをご利用のユーザー様が、Get Windows 10 アプリなどから予約することで、 今後アップグレードすることが可能となっています。
Windows10を予約してしまったけれど、更新したくない。場合に以下の内容をお試しください。
Ask CORE – Site Home – TechNet Blogs
この方法は、グループポリシーを使用して抑止する方法とレジストリで抑止する方法が公開されています。
上記ブログの内容をご理解いただいた上で操作を行ってください。
※レジストリを変更する場合には注意してください。
間違えたレジストリを変更したりした場合には最悪PCが起動しなくなる場合があります。
なお、弊社取り扱いソフトに関しては動作検証中です。
動作検証が完了しましたら、お知らせを掲載致しますのでしばらくお待ちください。